OKOJO DESIGN
  • 基礎知識
  • ロードマップ
  • 就職・転職
  • スキルアップ
  • 体験談
  • よくある相談
レンジでパスタでマカロニは茹でられる?レンジでマカロニを茹でるときの注意点 暮らし

レンジでパスタでマカロニは茹でられる?レンジでマカロニを茹でるときの注意点

2020年12月30日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
マカロニグラタン食べたい。 でも、マカロニのためにわざわざ鍋でお湯沸かして、鍋とザルを洗わないといけないのはめんどくさい…。  …
『儲かるSDGs』農業や飲食店、過疎化が進む地方など、小さなビジネスを営むあなたの必読書 SDGs

『儲かるSDGs』農業や飲食店、過疎化が進む地方など、小さなビジネスを営むあなたの必読書

2020年12月30日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
今回ご紹介するのはこちら、三科公孝さん著書の「儲かるSDGs-危機を乗り越えるための経営戦略-」 「儲かる」と「SDG …
在宅勤務の生産性を爆上げした「座らない仕事術」 スキルアップ

在宅勤務の生産性を爆上げした【座らない仕事術】11時間仕事しても疲れない、スタンディングワークの効果と始め方を紹介!

2020年12月27日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
2020年、コロナウイルスの影響で在宅勤務を始めた方も多いのではないでしょうか。 そんなお悩みを抱えて …
Photoshopで簡単!テキストや図形に水彩風のエフェクトをかける デザインTIPS

デザインが物足りないときの簡単Photoshopテクニック「テキストや図形に水彩風のエフェクトをかける」

2020年12月21日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
今回は、バナーデザインでよく使う、一瞬でデザインの物足りなさを解消するPhotoshopテクニックをご紹介します! これからご …
なかなか行動できないあなたへ。必要なのは勇気ではなく情報である 人生哲学

なかなか行動できない、勇気がない人におすすめ。西野亮廣『革命のファンファーレ』

2020年12月18日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
キングコング西野亮廣さんの著書、『革命のファンファーレ』 Kindle unlimitedの対象に入っていたので、遅ればせながら読みま …
BUMP OF CHICKENのCDniバイバイサンキューした話 暮らし

私の青春、BUMP OF CHICKENのCDにバイバイサンキューした話

2020年12月14日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
BUMP OF CHICKENは、私の青春でした。 中学生の時に出会ってから、10年以上もずっと追いかけてきた。 学生に …
iPhoneを実質無料で手に入れた話 暮らし

楽天モバイルの無料キャンペーンを活用して、iPhoneを実質無料(?)で手に入れました

2020年12月11日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
楽天モバイルの無料キャンペーンは終了しました。 iPhone、高いですよね。 なかなか最新機種に手が …
figmaでプロトタイプを簡単にシェアする方法 Figma

Figmaで閲覧用URLをシェアするときにチェックするポイント

2020年11月23日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
Figmaで作成したデザインやプロトタイプを、クライアントや他メンバーにシェアしたいとき。 初めての時は、シェアした相手がちゃんと閲覧 …
筋トレ初心者がジムに通い続けるための10のコツ 暮らし

筋トレ初心者が、ジムに通い続けるための10のコツ

2020年11月23日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
運動不足解消やダイエット、身体づくり・・ ジムに通い始めたけど、なかなか続かない!という方も多いのではないでしょうか。  …
おこじょのブログ ブログ

はじめまして。ブログを始めました。

2020年11月10日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
このブログは、管理人のおこじょが、デザイナーにまつわるあれこれや、個人的に好きなことについて語るブログです。 誰かのお悩みを少しでも和らげることができたら嬉し …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
webデザインに必要なAdobeソフトは2つだけ。安くお得に買う方法は? 基礎知識

webデザインに必要なAdobeソフトは2つだけ。安くお得に買う方法は?

2023年2月3日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
webデザインで必要なAdobeソフトは「Photoshop」「Illustrator」の2つ 2つを …
webデザイナーとは?仕事内容や将来性、働き方や副業の事例も紹介します 基礎知識

webデザイナーとは?仕事内容や将来性、働き方や副業の事例も紹介します

2023年2月1日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
webデザイナーとは、 webサイト(ホームページ)…企業のコーポレートサイト・採用サイト・ブログなどのメディアサイト・イベン …
webデザイン未経験で、いきなりフリーランスはおすすめしない理由。会社員でも、あなたの理想は叶うかも 基礎知識

webデザイン未経験で、いきなりフリーランスはおすすめしない理由。会社員でも、あなたの理想は叶うかも

2021年7月23日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
webデザインを勉強して、フリーランスになって、自由に暮らしたい! そんな目標を持っているあなた!! 夢を打ち砕くようで …
webデザイン、独学はおすすめしません!独学だと挫折する5つの理由 基礎知識

webデザイン、独学はおすすめしません!独学だと挫折する5つの理由

2021年7月4日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
最近よく、こんな質問をいただきます。 独学だと挫折しやすい理由は、次の5つです。 つまづいた時に …
【対策あり】webデザイナーの仕事はなくなる?一部は確実になくなるけど、このスキルがある人は強い! 基礎知識

【対策あり】webデザイナーの仕事はなくなる?一部は確実になくなるけど、このスキルがある人は強い!

2021年3月18日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
webデザイナー気になるけど、今から勉強しても遅いんじゃ? オワコンだって言われているし、将来食べていけなくなるんじゃないの?  …
コーディングができなくてもwebデザイナーになれる?デザイナーに必要な最低限のコーディングスキルを身につける方法 基礎知識

コーディングができなくてもwebデザイナーになれる?デザイナーに必要な最低限のコーディングスキルを身につける方法

2021年3月6日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
私自身がそうであるように、コーディングが出来なくても、webデザイナーにはなれます! ただし、最低限のレベルは …
ぶっちゃけwebデザインって学ぶ価値あるの?3タイプのwebデザイナーの特徴や将来性、稼ぐためのコツも解説!! 基礎知識

webデザインって学ぶ価値あるの?3タイプのwebデザイナーの特徴や将来性、稼ぐためのコツも解説!

2021年1月2日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
転職や副業、フリーランスを目指す手段として、近年大きく注目されている「webデザイン」のお仕事。 「稼げるスキル」「自由になれ …
webデザインのオンラインスクール、どこを選べば良いの?失敗しないためのポイントと、スクールを120%活用する方法をご紹介 ロードマップ

webデザインのオンラインスクール、どこを選べば良いの?失敗しないためのポイントと、スクールを120%活用する方法

2021年7月7日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
webデザインを学びたい! でも、オンラインスクールやオンラインサロンがいっぱいあって、どこに行くべきかわからない…。  …
新卒未経験でwebデザイナーになる方法。実体験を元にしたロードマップを公開します ロードマップ

新卒未経験でwebデザイナーになる方法。実体験を元にしたロードマップを公開します

2021年3月9日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
私自身、一般的な文系大学に通っていましたが、新卒でwebデザイナーとして就職することが出来ました! 同じ大学の …
私でもできた!WordPressエラー「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」を解消した備忘録 web制作

私でもできた!WordPressエラー「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」を解消した備忘録

2023年1月26日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
WordPressで「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」というエラーが出てしまう件について。  …
【ノンデザイナーにも知ってほしい色の話】高齢の方や障がいを持つ方も利用できるコンテンツをつくるために デザインTIPS

【ノンデザイナーにも知ってほしい色の話】高齢の方や障がいを持つ方も利用できるコンテンツをつくるために

2022年11月13日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
例えば、資料を作るとき。黒板に文字を書くとき。製品を作るとき。 仕事や学校、あらゆる場で、「何色にしようかな」と考える機会のある方は多 …
【これ選べば間違いない】フリーランスwebデザイナーの作業環境と仕事アイテムをご紹介 アイテム紹介

【フリーランスwebデザイナーの作業環境と仕事アイテム】PC、モニター、デスク…テレワークに最適アイテムをご紹介

2022年10月9日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
自宅で仕事をするテレワークが当たり前になってきた今だからこそ、 自宅でも最高のパフォーマンスを発揮できる、作業環境作りをしたいですよね …
【STDUIO×スプレッドシート×Zapier】自動返信メールが届かないとき、確認したい注意点 web制作

【STDUIO×スプレッドシート×Zapier】自動返信メールが届かないとき、確認したい注意点

2022年9月11日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
STUDIOで作ったウェブサイトからお問い合わせがあった際に自動返信メールを送りたい場合、 Googleスプレッドシート Z …
【Figma】オブジェクトの位置が勝手にずれる、縦にびよーんと伸びるときの対処法 Figma

【Figma】オブジェクトの位置が勝手にずれる、縦に引き伸ばされるときの対処法

2022年8月26日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
Figmaを使いはじめの方がつまずいていたポイントを簡単にご紹介します。 気付いたらびよーんと伸びてる、位置がずれている  …
【STUDIO×お名前.com】公開作業でコントロールパネルでのDNS設定に手こずった備忘録 web制作

【STUDIO×お名前.com】公開作業でコントロールパネルでのDNS設定に手こずった備忘録

2022年8月25日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
webサイトの公開作業って、もはやスムーズに公開できたら本当に大丈夫かな…って心配になるくらい、毎回必ずなにかしらの事件が起こります。  …
【Figma】Professionalプランの料金システム。思わぬ課金を防ぐために注意すべき点 Figma

【Figma】Professionalプランの料金システム。思わぬ課金を防ぐために注意すべき点

2022年5月15日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
Figmaの料金システム、しっかり理解できていますか? 料金プランは3つだけ、とシンプルな料金体系に見えるFigmaですが、  …
【自分の時間を取り戻そう】「時間がない」の対処法は、稼働する時間を減らすこと? 副業・フリーランス

【自分の時間を取り戻そう】「時間がない」の対処法は、稼働する時間を減らすこと?

2022年1月4日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
こんなお悩みを抱えている方、いませんか? という感覚に陥ってしまっていた2021年。  …
【実例紹介】デザインビフォーアフター。4回の添削でここまで変わりました!バナーレイアウトのポイントを徹底解説 スキルアップ

【実例紹介】デザインビフォーアフター。4回の添削でここまで変わりました!バナーレイアウトのポイントを徹底解説

2021年8月1日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
webデザインの中でも、バナーデザインはとても難しいです。 ある程度型が決まっているサイトデザインと違って、自由度が高い上に、  …
Figmaのここが好き!!Figmaを使うメリット13選。XDでは実現できない便利な機能が盛りだくさん Figma

Figmaのここが好き!!Figmaを使うメリット13選。

2021年6月13日 okojo
https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/01/okojodesign_logo.png OKOJO DESIGN
近年どんどん勢いに乗っているFigma。 私自身、XDからFigmaに乗り換えて、生産性爆上がりしたデザイナーの1人です。  …
next
カテゴリー
  • その他
    • SDGs
    • ブログ
    • 人生哲学
    • 暮らし
  • よくある相談
  • スキルアップ
    • Figma
    • web制作
    • アイテム紹介
    • デザインTIPS
    • 副業・フリーランス
  • ロードマップ
  • 体験談
  • 基礎知識
デザイナー
おこじょ
\ Follow me /
スポンサーリンク




ブログランキングを見る

ブログランキングに参加中です。

ブログを気に入っていただけたら、猫様をぽちっとしていただけると嬉しいです!

最近の投稿
  • webデザインに必要なAdobeソフトは2つだけ。安くお得に買う方法は?
  • webデザイナーとは?仕事内容や将来性、働き方や副業の事例も紹介します
  • 私でもできた!WordPressエラー「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」を解消した備忘録
  • 【体験談】ただの文系大学生が未経験からフリーランスデザイナーになるまでにやったこと【スクール・インターン編】
  • 【ノンデザイナーにも知ってほしい色の話】高齢の方や障がいを持つ方も利用できるコンテンツをつくるために
アーカイブ
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2023  OKOJO DESIGN