よくある相談

webデザイナーはイラストが描けなくてもなれる?絵が描けた方が有利?

webデザイナーはイラストが描けなくてもなれる?絵が描けた方が有利?
デザイナーって、イラストも描けないとだめ?
絵心ないから、デザイナーには向いてない気がする… 
大丈夫!絵が描けなくても、デザイナーにはなれます!

 

結論をお話しすると、

デザインスキルとイラストスキルはまったくの別物です!
イラストが描けないデザイナーの方が多いですよ!

 

イラストが描けるデザイナーは多くない

私が今まで出会ってきたデザイナーさんの中で、

イラストも描ける人は3割くらいかなぁという印象です。

 

めちゃくちゃベテランでどんなデザインでもお任せあれ!なプロのデザイナーさんでも、

イラストを描いたらひどい出来栄え…なんてこともあるあるです。

 

デザインスキルとイラストスキルは別物

「クリエイティブ」という広い括りでくくってしまったら一緒かもしれませんが、

デザインに必要なスキルとイラストに必要なスキルは全然違います。

両方勉強するのは大変かつ遠回りになってしまいます。

 

デザインはロジカルなものなので、

アーティスト志向の人より、論理的な人の方が向いていたりしますしね。

 

デザインにイラストを使いたい時は?

デザインにイラストを使いたい時は、イラスト素材を使えばOKです!

数え切れないほどのイラスト素材がネット上に溢れているので、

デザインのためにイラストを描く…という機会はめったにありません。

 

デザイナーにとっては、イラストを描くスキルより、イラスト素材を見つけるスキルの方が100倍重要です。

 

どうしてもデザインに合うイラスト素材が見つからなかったり、

オリジナルのキャラクターなどが必要な場合は、

イラストレーターさんに依頼するか、

イラストも描けるデザイナーが重宝されることもあります。

 

イラストが描けた方が有利?

会社によっては、イラストが描ける方が有利な場合もあります。

例えば、ゲーム関連の会社や、制作会社など。

 

制作会社の場合、案件を取れれば取れるほどその会社は儲かるので、

デザインだけでなくイラスト案件も受注できるとなれば、プラスとなる場合があります。

 

ただ、イラストスキルはあくまでプラスアルファ。

肝心なのはデザインスキルなので、そこが最低ラインをクリアしていなければ、

いくらイラストが描けても、デザイナーとして採用されることはありません。

 

まとめ:イラストが描けなくてもまったく問題ないよ!

・イラストが描けるデザイナーは多くない

・デザインスキルとイラストスキルは別物

・デザインにイラストを使いたい時はイラスト素材を使う

・イラストが描けた方が有利な場合もあるけど、肝心なのはデザインスキル

 

たとえ絵がへたっぴでも、まったく問題ありません!

心配せずに、デザイナーへの道を進んでくださいね。

 

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加中です。

記事を気に入っていただけたら、猫様をぽちっとしていただけると嬉しいです!