人生哲学 何気ない毎日を、ちょっとだけ幸せに生きるコツ。私流の、素朴だけど最高に幸せな生き方。 2021年7月28日 okojo https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/03/OKOJO-DESIGN.png OKOJO DESIGN 実は私、ちょっとしたことですぐに幸せになれてしまう、 自他ともに認めるハッピーポンコツ野郎です。 ツボが浅いのですぐ笑う …
SDGs 国際協力を学んでいた私が、デザイナーになった理由。社会課題の解決に向き合うために、自分を犠牲にする必要はない 2021年6月28日 okojo https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/03/OKOJO-DESIGN.png OKOJO DESIGN こんにちは、おこじょです。 私は昔から、やたらと社会課題に関心がありました。 大学では国際協力分野、主に貧困問題や環境問 …
人生哲学 ミニマリストになるための断捨離術。捨てる基準や思い出の品との向き合い方など、断捨離のポイントを解説します 2021年4月4日 okojo https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/03/OKOJO-DESIGN.png OKOJO DESIGN ミニマリストってなんかいいですよね。 余計なものを持たないことで、スッキリと洗練した暮らしができるようになる。 だけど、 …
SDGs 固定観念をなくすにはどうしたらいいの?先入観や偏見をなくすために私がしている5つの工夫 2021年3月21日 okojo https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/03/OKOJO-DESIGN.png OKOJO DESIGN 誰しもが必ず持っている、固定観念や先入観。 アインシュタインの言葉で、 「常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクシ …
人生哲学 バケットリスト(死ぬまでにやりたいことリスト)は人生を豊かにしてくれる。作り方と実例も紹介します 2021年3月21日 okojo https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/03/OKOJO-DESIGN.png OKOJO DESIGN バケットリストって聞いたことありますか? バケットリストとは、死ぬまでにやりたい100のことをリストにしたもの。 バケッ …
人生哲学 20代までにやっておいてよかったこと。若いうちに経験すると人生が変わる、私の人生を彩ってくれた10の体験 2021年2月23日 okojo https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/03/OKOJO-DESIGN.png OKOJO DESIGN 25歳の今の私は、裕福でもなければ、めちゃくちゃ自由なわけでもありません。 それでも、今の自分の人生はそこそこ好きで、楽しいし …
人生哲学 手取り月19万の会社員が、4ヶ月で50万円貯金できたワケ 2021年2月2日 okojo https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/03/OKOJO-DESIGN.png OKOJO DESIGN 会社のお給料は手取り月19万。 都内在住のため家賃は高く、奨学金の返済もあります。 貯金は引っ越しなどで底をつき、ほぼゼ …
人生哲学 なかなか行動できない、勇気がない人におすすめ。西野亮廣『革命のファンファーレ』 2020年12月18日 okojo https://okojodesign.com/wp-content/uploads/2023/03/OKOJO-DESIGN.png OKOJO DESIGN キングコング西野亮廣さんの著書、『革命のファンファーレ』 Kindle unlimitedの対象に入っていたので、遅ればせながら読みま …