人生哲学

ミニマリストになるための断捨離術。捨てる基準や思い出の品との向き合い方など、断捨離のポイントを解説します

ミニマリストになるための断捨離術。捨てる基準や思い出の品との向き合い方など、断捨離のポイントを解説します
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ミニマリストってなんかいいですよね。

余計なものを持たないことで、スッキリと洗練した暮らしができるようになる。

 

だけど、いざ断捨離しよう!と思っても、

これは貰い物だし、捨てづらい…!
これはいつか使うかもしれないしなぁ
収納スペースは余ってるし、まぁいいか…。

なんて気持ちになって、結局全然ものを減らせなかった…なんてことありませんか?

 

この記事では、

スーツケースひとつ分の荷物で生きていくぞ 

と決めた私の実体験を元に、捨てる基準や思い出の品との向き合い方など、

ミニマリストになるための、断捨離のポイントをお伝えしていきます!

 

断捨離のコツ

さぁいきなり断捨離するぞ…ではなく、

その前に断捨離のコツを知っておくだけで、一気に断捨離がはかどります。

 

断捨離の目的を明確にして、目指す場所を決める

「断捨離をしたい!」「ミニマリストになりたい!」と思った理由はなんでしょうか。

もっと狭くて安い部屋に引っ越したいから?

物で溢れた生活の中で、本当に大切な物を見失ってる気がするから?

 

ここの目的を初めに明確にしておかないと、

いざ断捨離をし始めても、捨てる基準に迷ってしまいます。

 

私の場合は、

いろんな土地で暮らしたいな
荷物がなければ、気軽に頻繁に引越できるな〜
引越し費用も抑えたいし、スーツケースひとつ分くらいの荷物に減らそう

といった具合で、

「いろんな土地で暮らしたい」という大きな目的に合わせて、

「スーツケースひとつ分の荷物に減らす」という断捨離の目標を立てました。

 

目的が明確になったら、

その目的のために、どういう状態を目指すのか?という目標を立てましょう!

 

そうすることで、目指すべき場所がハッキリするので、

自分の中の断捨離の基準が出来上がります。

 

断捨離のメリットを知る

断捨離ってなんとなく良いらしいけど、

実際のところメリットをよくわかってない。

 

そんな状態だとしたら、いざ断捨離しようと思っても、

途中で、意味あるのかな…?なんて思い始めて、結局何も変わらなくなってしまいます。

 

・物を持つことのリスク

・物を減らすことのメリット

を改めて確認しておきましょう。

 

物を持つことには、想像以上にリスクがあります。

・物を置ける広い部屋に住まないといけないので、家賃が高くなる

・物が多くて引越しが大変。引越し費用も割高に

・物がある分だけ、掃除などの日々の管理が大変になる

 

そして、少ない物で暮らすことのメリットは、とっても大きいはず。

・本当に自分が好きなものだけが残るので、日々が洗練される

・人との繋がりや、ゆったりした時間など、物を持つことでは得られない、大切なことが見えてくる

・無駄な出費が減るので、お金が貯まる

 

断捨離ついでにお金を稼ごうとしない

お金の勉強

捨てるのはもったいないし、出来ることなら高く売りたいですよね。

でも、「元を取りたい…!」と思い過ぎてしまうのはキケンです。

結局いつまで経っても手放せずに、手元に売れ残り続けることになってしまいます。

 

断捨離の目的は、お金を稼ぐことではないですよね。

ちょっとでもお金になったらラッキー♪ 

くらいの気持ちでいることをおすすめします。

 

たとえ無料で誰かに譲ったとしても、それは損ではありません。

物を持つことにはリスクがあり、不要な物を持ち続けること自体が負債になります。

持ち続ける管理コストもかかるし、粗大ゴミになると、捨てるためにお金を払う必要があるからです。

 

たとえ無料でも、手放せたことでむしろプラスになっている可能性が高いのです。

そして、捨てずに誰かに譲ることで、地球にも優しくて一石二鳥。

 

自分にとって不要な物でも、誰かにとっては貴重な物だったりします。

そういう恩送りをしていれば、いつか自分にも巡ってくるような気がしますしね。

(なんかスピリチュアルっぽいですが…気持ちの問題です)

 

収納をなくす

断捨離の前に、思い切って収納スペース自体をなくしてしまうのがおすすめです。

人間、収納できる場所があると、つい物を入れてしまいたくなるものです。

 

収納スペース余ってるし、まだ物入れられるな〜 

なんて甘い気持ちになってしまうことを避けるためにも、

そもそも収納できる場所をなくしてしまうのも、断捨離成功のポイントです。

 

ちょっとくらいいいかな…と思わない

「紙1枚くらい大した荷物じゃないし、取っておいても良いかな〜」

なんて思ってしまったら…油断大敵です!!

 

積もり積もって書類の束が出来上がるように、

どんなに小さい物でも、不要なものは不要です。

 

ちょっとしたものは、写真に撮って捨てる。

写真に保存しておけばOKのものは、全部捨てちゃいましょう。

 

買う時には捨てる時のことを考える

買うのは簡単でも、捨てるのって、けっこう大変です…!

 

・大きいものは、粗大ゴミでお金がかかる

・可燃ゴミに出来ないものは、指定の捨て方を確認しないといけない

・心苦しくてなかなかゴミに出来ない

そんなこんなで結局捨てられない、なんてことになっては本末転倒。

 

買う時から、手放す時のことを意識するだけで、のちの断捨離が一気に楽になります。

捨て方がわからないものは買わない、など、

日々のお買い物から、ミニマリストへの道は始まっているのです。

 

いざ!断捨離

いろんな土地で暮らすために、スーツケースひとつ分の荷物に減らすそ!

という目標の元、実際に断捨離をしていきました!

 

それぞれの物たちへの向き合い方や、処分方法をご紹介します。

 

不要な服は、ラクマとジモティで販売、そして家族や友人に譲渡。

 

最終的に残ったのは、

・Tシャツ2枚

・セーター3枚

・カーディガン1枚

・ワンピース1枚

・スキニーパンツ2枚

・ショートパンツ1枚

・ダウンジャケット1枚

・その他下着類

といった模様。

 

けっこう減らしましたが、こうして書いてみるとまだ多いなーという印象です。

洗濯のことを考えるとこれが限界そう。

 

ドレスやスーツなど、たまにしか着ない服は、その度にレンタルすればOK。

手元に置いておく必要はないので、すべてさよならしました。

 

アーティストグッズ

BUMPのCDたち

これがけっこう苦労しました…!

BUMP OF CHICKENのグッズが大量にあったのですが、

手放しても良いけど、絶対に捨てるのは嫌!!という気持ちとの闘い。

 

ラクマやメルカリでひとつひとつ販売もしましたが、手間がかかる…。

 

最終的にとった戦法は、「ジモティで破格まとめ売り作戦」

CDやDVD、グッズも全部まとめて500円で出品。

ジモティなら、近くまで取りに来てもらえるので、配送の手間もかからず。

 

無事、運良く譲り先も決まり、華々しく旅立っていきました。

どうしても捨てたくなかったので、もらっていただけただけで嬉しい…。

 

溢れるほど本を読む

こちらもラクマやメルカリ、ジモティを駆使。

売れ残った本は、ジモティでまとめて0円でお譲りしました。

捨てちゃうよりは、誰かの手元に行ってくれた方が本も喜ぶし。

 

また、寄付という方法もおすすめです。

 

今後は紙の本は買わずに、すべて電子書籍にしていきます!

 

手紙

友達や先生からもらった手紙…。

中学生〜大学生の間にもらった手紙たち、すべて保管してありました。

 

これは本当に捨てるのが心苦しかったのですが、

一枚残らず写真に収めて、思い切って処分。

感謝の気持ちで、さよならしました。

 

贈り物や思い出の品

手紙と同じく、捨てるのが心苦しいシリーズです。

 

友達にもらったお土産や、誕生日プレゼント、

お揃いで買ったアクセサリーや、記念品などなど…。

 

こちらも手紙と同じく、すべて写真に撮って、処分しました。

 

物そのものをもらっているのではなく、「贈りたいな」と思った気持ちをもらってる。

その気持ちはずっと私の中にあるので、物そのものを持ち続ける必要はありません。

感謝の気持ちで、さよならします。

 

家具・家電

ここが1番の悩みどころですよね。

家具家電が多いほど、引越しの費用はかさむし、広い部屋が必要になります。

 

私の場合は、

もう家具家電付きのシェアハウスにしか住まない 

と決めて、家具家電はすべて処分することにしました。

 

運良くすべてもらい手が決まったので苦労しませんでしたが、

粗大ゴミの費用を払うよりは、ジモティで無料で譲った方が賢いなと思います。

 

断捨離の結果はいかに…

元々私が持っていた荷物量は、軽トラック一台が必要なくらい。

 

そこから、今回の断捨離で、

スーツケース1つ分+段ボール2箱分

まで減らすことに成功しました!!

 

いや、スーツケースに収まってないやん!!って感じですが…

さすがにそれはしんどかったです…はい…。

 

一眼レフやステッパーなどのちょっとかさばる荷物や、

消耗品や1年分の衣服も含んでいるので、上出来ではないでしょうか。

 

断捨離をして良かったこと

ずっとやりたいと思っていた、ミニマリスト級の断捨離。

やってみて良かったなと感じたことがたくさんありました。

 

引越し費用がほぼ無料になった

いままでは、引越すたびに引越し業者に見積もりを依頼して、

いろんな業者から電話がかかってきて、荷物の説明を何度もして…

そして何万円という費用をかけて引越し。

 

そんな風に、時間もお金も労力もかけないと出来なかった引越しでしたが、

荷物が圧倒的に減ったことで、その必要もなくなりました。

 

普通の車で運べる荷物量しかないので、友達に頼んで車を出してもらったり。

自分でレンタカーを借りてもいいかもしれません。

遠方の場合は、スーツケースだけ自分で持って、残りは宅急便でも問題なさそう。

 

いままで5万円〜10万円近くかかっていた引越しが、たった数千円ですむようになったのは感動もの…!

 

ジモティを通して多くの人と出会えた

ジモティで格安でいろんなものを出品していたので、

かれこれ6名ほどの方と、対面で引き渡しをおこないました。

 

みなさん「本当にこの値段でいいんですか?ありがとうございます、大切に使います…!」

なんて風に言ってくださって、それだけでお譲りできて良かったなぁとほっこり。

 

中にはプラスでギフト券をくださる方もいて、

なんだか贈り物の交換みたいで楽しくなりました。

 

家賃の安い小さいお部屋でも快適

必要以上の物を持たず、ミニマルに暮らす

荷物が少ないので、小さいお部屋でも快適です。

その分家賃も安くなるから最高!

 

浮いたお金や、多くの物に費やしてしまっていた時間を、

本当に自分にとって大切なことに使う人生にしたいなと思います。

 

断捨離成功のコツ

目的が曖昧だった

断捨離を始める前に、次のポイントを必ず確認してみてください。

・どうして断捨離をしたいのか

・その目的のために、どういう状態を目指すのか

最低限ここをしっかり認識することで、断捨離の成功率は大幅にアップします!

 

私自信、ここがわからずにやっていた時は、

「まぁいっか…」という気持ちが出てしまい

結局あまり物が減りませんでした。

 

今回こそ断捨離を成功させたい、という方!

あなたが、断捨離をしたい理由はなんですか?

 

【自分の時間を取り戻そう】「時間がない」の対処法は、稼働する時間を減らすこと?
【自分の時間を取り戻そう】「時間がない」の対処法は、稼働する時間を減らすこと?こんなお悩みを抱えている方、いませんか? という感覚に陥ってしまっていた2021年...
バケットリスト(死ぬまでにやりたいことリスト)は人生を豊かにしてくれる。作り方と実例も紹介します
バケットリスト(死ぬまでにやりたいことリスト)は人生を豊かにしてくれる。作り方と実例も紹介しますバケットリストって聞いたことありますか? バケットリストとは、死ぬまでにやりたい100のことをリストにしたもの。 バ...
未経験からwebデザイナーになるためのロードマップ

これからwebデザインを学び始める方はもちろん、すでに学習を始めている方にも向けて、再現性高く、未経験から確実に、現場で通用するwebデザイナーになるための方法を紹介しています!

なんちゃってwebデザイナーではなく、市場価値の高い、仕事に困らないデザイナーになるためのロードマップです!

 

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加中です。

記事を気に入っていただけたら、猫様をぽちっとしていただけると嬉しいです!