YouTubeプレミアム、登録していますか?
月額1000円ちょっと払うだけで、
広告なしでYouTubeを楽しめて、バックグランド再生やオフライン再生もできちゃう、
とっても便利なサービスです。
そんなYouTubeプレミアムですが、私はあえて登録していません。
むしろ、無料版のメリットを利用しています。
・YouTube広告でマーケティングの勉強
・バックグラウンド再生ができないことを利用してスマホ断ち
YouTubeプレミアムのデメリット
私が感じるYouTubeプレミアムのデメリットは、以下の2つ。
・YouTube広告が見れない
・バックグランド再生ができてしまう
YouTube広告が見れない

私はwebデザイナーなので、広告用のバナーやLPを作る機会が多々あります。
そんな時に参考になるのが、既存の広告です。
YouTubeの動画広告からは、学ぶことが多い。
という具合に。
まさに、マーケティングのノウハウを学ぶには最高の教材のはず!!!!
最近はテレビを見ないので、CMを見る機会も格段に減っています。
せめてYouTubeでは広告を見て、最近のトレンドを追いかけたい。
(つまらない広告はすぐスキップしますけどね)
web系の仕事をされている方は、むしろ普段から広告をたくさん見ておく方が、
仕事にも活かせるアイデアを蓄積できるのではなかろうか。
バックグラウンド再生ができてしまう

スマホって、いじり出したら止まらなくないですか…?
ついつい用もないのに開いてしまって、気付いたら1時間経ってる…なんてことも。
スマホのおかげで、どれだけの時間を無駄にしてきたかわかりません…。
スマホを手放して、仕事や勉強に集中したい…!
そんな時に便利なのが、YouTube!
YouTubeでお好みのミックスリストや、動画時間が長いものを選んで、再生します。
例えばこんな動画。
すると、なんということでしょう。
無料版のYouTubeではバックグラウンド再生ができないので、
スマホをいじるためには、YouTubeを止めなければいけません。
こうすることで、せっかく流れているBGMを止めたくはないので、
本当に必要な時だけしかスマホを触らなくなります。
スマホいじりがやめられない…という方は、ぜひ試してみてください◎
ノリノリの音楽を流しておけば、止めたくないのでスマホいじらなくなります!!
(私だけかな・・?)
YouTubeプレミアムはこんな人におすすめ

私にとってはデメリットだらけのYouTubeプレミアムですが、
こんな人は今すぐ登録した方がいい!というくらい魅力的なサービスです。
広告を見てると消耗してしまう…なんて方の場合、
YouTubeプレミアムで広告を消してしまうのが一番おすすめです。
無駄な時間も使わなくて済みますしね◎
iPhoneアプリから登録するとなぜかお高めになるので、
ブラウザやパソコン、Androidから登録するのがお得です!
まとめ
私なりのYouTubeプレミアムのデメリットをご紹介しました。
不便さも利用すれば、こんなメリットが…。
・YouTube広告でマーケティングの勉強
・バックグラウンド再生ができないことを利用してスマホ断ち
